CBの完成形!アレッサンドロ ネスタという誰も抜けない鉄壁の男

サッカー

オールラウンドで完璧なCBっていなかったのかなあ

このように思われている方にアレッサンドロ ネスタをご紹介します。

なぜなら彼はCB(センターバック)で必要な能力をすべて兼ね備えた選手だからです。

それではアレッサンドロ ネスタを解説します!

アレッサンドロ ネスタのプロフィール

引用:サッカーキング

アレッサンドロ ネスタの簡単なプロフィールはこちらです。

アレッサンドロ ネスタ
国籍:イタリア
生年月日:1976年3月19日
身長:187㎝
ポジション:DF(ディフェンダー)

主にCB(センターバック)としてプレーした選手で、最も完成されたディフェンダーと言われています。

アレッサンドロ ネスタのプレースタイル

アレッサンドロ ネスタの簡単なプレースタイルはこちらです。

アレッサンドロ ネスタのプレースタイル
  • フィジカル頼りでない頭脳を使う守備スタイル
  • 冷静沈着かつ優れた洞察力で間合いを詰めるのが上手い
  • 空中戦も含めて対人戦に強く、裏を取られる事が少ない
  • 相手のエースをタイトでハードなマークを行う
  • 泥臭い守備も行う
  • ボールのみを刈り取るきれいなスライディング
  • 攻撃の起点としてのビルドアップも上手い

もともと頭が良いのもありますがフィジカル重視のディフェンススタイルではありません。

かと言ってフィジカルが弱いわけでもない(むしろ強いです)。

なのでディフェンダーのオールラウンダーだと言えます。

もともと間合いを詰めるのが上手いのとスライディング技術もあるので、対人戦にめっぽう強いです。

全盛期のメッシですら手こずるくらいでした。

引用:FOOTBALL 3MINUTES

アレッサンドロ ネスタの経歴

引用:サッカーキング

アレッサンドロ ネスタの経歴を以下の流れで簡単にまとめました。

  • ラツィオ
  • ACミラン
  • ACミラン退団から引退まで

それではお話していきます。

ラツィオ

ラツィオのユースアカデミーのネスタは17歳でトップチームデビュー果たします。

その後すぐに主力として活躍。

20代前半でその実力が認められ、ラツィオのキャプテンまで任されていました。

ネスタはラツィオで主軸として常に活躍していました。

エリクソン監督が就任してからはタイトル獲得を経験します。

1997-98シーズンでいきなりコッパ イタリアで優勝。

スター選手を次々に獲得した1998-99シーズンはリーグを2位で終えます。

このシーズンはこれで終わりません。

UEFAカップウィナーズカップは優勝、続いてUEFAスーパーカップ優勝もしました。

さらに1999-2000シーズンは26年ぶりのリーグ優勝とコッパ・イタリア制覇。

クラブ史上初の2冠を達成しました。

しかし株式を上場していたラツィオはサッカーバブル崩壊と共に業績が悪化。

多額の負債を抱え、スター選手をつぎつぎと移籍市場に売り出されました。

そして、ついにネスタもACミランに売りだされます。

ラツィオのシンボルであるネスタの移籍は、さすがにサポーターが抗議しました。

それほどまでに当時のネスタはサポーターから人気でした。

ちなみにネスタは移籍時に、こんな言葉を残します。

「移籍するならばそれはラツィオの実りのためだけにだ」

引用:football-zone.net

ACミラン

ACミランでは多くのタイトルを毎年のように獲得します。

具体的にはこんな感じです。

タイトル一覧
  • 移籍初年度2002-03シーズンでUEFAチャンピオンズリーグとコッパ・イタリアで優勝。
  • 2003-04シーズンではUEFAスーパーカップとセリエAにてリーグ優勝。
  • 2004-05シーズンはコッパ・イタリアで優勝、リーグは2位。
  • UEFAチャンピオンズリーグも決勝戦でリヴァプールFCと対戦し敗れはしたものの準優勝。
  • 2005-06シーズンは4季ぶりの無冠。
  • 2006-07シーズンはUEFAチャンピオンズリーグで優勝。

多くのタイトル獲得にネスタは常に貢献していました。

2006-07シーズンに肩を怪我します。

その怪我が2008-09シーズンは怪我が再発、シーズンのほとんどを欠場しました。

この怪我で一時は引退を考えるほどだったようです。

2012-13シーズンはACミラン自体が急激に悪化します。

そのためACミランは財政事情の立て直しとFFP導入による財政対策を行う必要がありました。

ネスタはまたも放出候補となります。

結局、ケガの影響で出場機会が減った事とチームが世代交代をすすめていた事が影響し放出されました。

引用:rakuten.co.jp

ACミラン退団から引退まで

2012年5月10日に10年間所属したミランを退団することを発表。

2012年7月5日にモントリオール・インパクト移籍。

2013年11月7日に現役引退を発表しました。

しかし同胞のマルコ・マテラッツィの誘いを受けます。

マテラッツィが選手兼監督を務めるチェンナイインFCで2014年に現役復帰。

そして2015年に再び現役引退しました。

アレッサンドロ ネスタの個人的な印象

個人的に思うアレッサンドロ ネスタの印象はこちらです。

対人守備が圧倒的に上手い!

理由は2006-07シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ決勝のリバプール戦です。

ディルク カイトにドリブルで抜かれるのですが、すぐに追いつきカットしているのを見たからです。

一度抜いても追いつける能力をすごいと感じました。

また尚且つ、ファールもせず普通に止めてしまうところにも凄みを感じました。

アレッサンドロ ネスタのまとめ

アレッサンドロ ネスタを簡単にまとめました。

まとめ
  • フィジカル頼りでない頭脳派なディフェンス
  • フィジカルのディフェンスも強く、ときに泥臭くプレーする
  • 全盛期のメッシが止められるほど対人戦にめっぽう強い
  • ディフェンダーからビルドアップして攻撃の起点になれる
  • ACミランでは多くのタイトル獲得に貢献

以上、ご参考までに。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました